補助してもらわないなんて勿体ない!!補助してもらって初めて気付く〇〇

んにちは!

ちかです!

今回は、
「補助してもらう」ことの

必要性について
話していきます!

 

補助してもらうことで、

あること

気付きやすくなるんです!

f:id:kkti15:20190224134359j:plain

それを知れば

補助の必要性が

十分感じてもらえるはず!!


今まで補助してもらわずに

トラウマを克服しようと

していたなら、

 

補助してもらいながら

技にトライすべきです。

 

それを繰り返すうちに、

 

技の難易度に関係なく

"また”できるようになります。

 

そして、

技の速度を上げても

恐怖心なくできます!!

f:id:kkti15:20190224134619j:plain

しかし、

補助に頼らず

トライし続けるなら、

 

失敗を繰り返して

恐怖心が余計強くなる

かもしれないし、

 

技にトライすることも

やめてしまい、

できない自分を悔やむ

かもしれません。

f:id:kkti15:20190224134648j:plain


そうならないように

補助の必要性について

知ってください!!!



こでポイントになるのが、

 

皮膚に触れられることで、

「運動の感覚」に気付く

ということです!!!

f:id:kkti15:20190224134714j:plain

 

運動をするには、

①体の位置関係

②関節などが動いていること

③力に抵抗していること

 

がわかる感覚(体性感覚)

が必須になります。

 

これは、

筋肉に力を入れたり

関節が動くことで

認識できる感覚です。

 

これらの感覚を

更に敏感に認識できる

ようにするには、

 

皮膚から情報をもらう

ことが大事なんです。

 

例えば、

前方ブリッジで

脚を下ろしていくときに

お尻と脚を支えてもらうとします。

f:id:kkti15:20190224135449j:plain

そうすると、

体の中でお尻、脚が

 

・どこの位置にあるのか

・どんな風に動かしているか

 

などを

支えてもらわずにやるより

敏感に感じとれる

のです!!

 

これによって、

体をどうコントロール

すればいいのかが

明確になり、

 

そして 

「自分の足が

どの位置にあるのか

わからない」

といった混乱も解消します!

f:id:kkti15:20190224135354j:plain

たくさん補助をしてもらい、

皮膚から情報を

もらっていきましょうー!

 

は、これが
わかったところで、
実践に移っていきます!!!


ステップ1

まずは補助を頼む人を

決めます。


ステップ2

次に支えてもらいたい

タイミングを決めましょう。


ステップ3

最後に支えてもらい

場所(太ももなど)を

決めます。

 

※特に不安になる場面を

イメージして

決めてみてください!

 

ステップ4

実際に

補助してもらいながら

トライ!!

f:id:kkti15:20190224135923j:plain


ずは今、

自分が技をしている場面を

イメージしてください!

 

途中で、フッと

どう体を動かせばいいか

わからない、怖い

 

という場面は

ありましたか??

 

こんな風に、

できないことを分析

するところから

始めていってくださいね!

 

もう補助なんていらない!!

と思える日は、すぐそこに

近づいているかもしれません!

f:id:kkti15:20190224140156j:plain

 

あなたが楽しく、
体操ができますように!
私はトラウマの克服を
全力で応援します!!!

がんばー!

f:id:kkti15:20190125184650p:plain