動きの「癖」を知って克服!!ヒントは○○の向きにある。

んにちは!

 

ちかです!

 

今回は、

体の動かし方の癖

について

お話したいと思います!!

 

あなたは、

意図していないのに

 

技の途中で

・膝が抜けやすい

・体が反りやすい

・猫背になりやすい

 

ことはありませんか?

f:id:kkti15:20190216211659j:plain

 

その原因は、

 

恐怖心によるもの

もあれば、

 

体の動かし方の癖

によるものの

可能性もあります!!
 

f:id:kkti15:20190216212916j:plain

 

まずはあなたの

動かし方の癖を見つけて

 

出来なくなった技を

克服しましょう!

f:id:kkti15:20190216212523j:plain

 

さえ分かれば、

 

理想のタイミングで

膝やお腹に力が入る

ようになります!

 

そして

技の途中で

膝が抜けることも

着実に減ります!

f:id:kkti15:20190216224534j:plain

 

しかし、

自分の癖を知らないまま

練習を続けていては

 

反りたくないのに

勝手に体が反ってしまう

 

など、

体が思い通りに

動かせないまま

です。

f:id:kkti15:20190216214724j:plain

 

 

一刻も早く

克服できるように

 

まずは体の動かし方の癖

一緒に見つけましょう!

f:id:kkti15:20190125222211p:plain

 

を見つける

キーワードは、

 

筋肉をつなぐラインです。

(=アナトミートレイン、筋膜)

 

どのラインを

使う癖があるのか

一緒に見つけて

いきましょう!

f:id:kkti15:20190216225019j:plain



代表的なものに

①体の前側のライン(SFL)

②体の後ろ側のライン(SBL)

があります。

 

 

簡単に説明すると、

 

①前側ライン(SFL)

首の前側-お腹ー脚の前側

f:id:kkti15:20190216230108j:plain

 

②後ろ側ライン(SBL)

頭・首の後ろ側ー背中ー脚の後ろ側

f:id:kkti15:20190216230202j:plain

をつないでいるラインです。

 

そこで

ポイントになるのが

あごの向き!!!

f:id:kkti15:20190216230930j:plain

 

あごを引けば

①前側のラインが

働きやすい

 

あごを上げれば

②後ろ側のラインが

働きやすい

 

という特徴があります!

 

 

つまり、

バック転に例えると、

f:id:kkti15:20190216221822j:plain

〈ジャンプ前〉

あごを少しひく

お腹や、太ももの前側に

 力が入りやすい

f:id:kkti15:20190216230108j:plain

体が反れにくい

 膝が抜けにくい

 

 

〈手をついた時〉

あごを少しあげる

背中や、太ももの後ろ側に

 力が入りやすい

f:id:kkti15:20190216230202j:plain

倒立姿勢がくずれにくい

 

ということ!!!

f:id:kkti15:20190216223344j:plain

 

は、実際に

体の動き方の癖を見つけて

気を付けるポイントを

確認しましょう!

 

ステップ1

思いどおりに

いかない部分を

思い浮かべる

 

ステップ2

あごを引いているか

あごを上げているか

を確認する

 

ステップ3

・あごを引いている

→後ろ側のラインに

 力が入っていないと考える

 

・あごを上げている

→前側のラインに

 力が入っていないと考える

 

ステップ4

・あごを引いている

→少しあごをあげて

 後ろ側のラインに力を入れる!

 

・あごを上げている

→少しあごを引いて

 前側のラインに力を入れる!

 

このポイントに注目して

是非、技を試してみてください!

f:id:kkti15:20190216232253j:plain

 

ずは、今!

うまくいかない場面を

思い出すことから

始めます。


技をしている

場面を想像し、

 

できるだけ

細かい姿勢まで

思い出してみましょう!

 

できないところを

見つめ直すことが

できることへの

近道です!!

 

3分だけでもいいので

集中して考えてみてください!

f:id:kkti15:20190216223854j:plain

 

 

あなたが楽しく、

体操ができますように!

私はトラウマの克服を

全力で応援します!!!

 

がんばー!

青空で応援する女の子(夏、メガホン)